1. HOME
  2. GAMES
  3. 一般
  4. 第56回全日本社会人卓球選手権大会兼2022年全日本卓球選手権大会(マスターズの部)奈良県予選会

第56回全日本社会人卓球選手権大会兼2022年全日本卓球選手権大会(マスターズの部)奈良県予選会

期日

2022年7月31日(日) 8時30分

会場

ロートアリーナ奈良(奈良市中央体育館)

競技種目

〇男子、女子ダブルス

〇男子・女子シングルス
男子・女子サーティ    (満30歳以上)2023年4月1日現在
男子・女子フォーティ   (満40歳以上)   同上
男子・女子フィフティ   (満50歳以上)   同上
男子・女子ローシックスティ(満60歳以上)   同上
男子・女子ハイシックスティ(満65歳以上)   同上
男子・女子ローセブンティ (満70歳以上)   同上
男子・女子ハイセブンティ (満75歳以上)   同上
男子・女子ローエイティ   (満80歳以上)    同上
男子・女子ハイエイティ   (満85歳以上)    同上
※各シングルス種目への参加は、1人1種目とする。

試合方法

・ダブルスはトーナメント戦
・シングルスはブロックリーグ戦と決勝トーナメント戦を原則とする

競技ルール

現行の日本卓球ルールを適用

使用球

日本卓球協会公認球(VICTAS・ニッタク)選択制

参加資格

・奈良県卓球協会選手登録者で奈良県に在住、在勤、在学している者
学生は出場できない。
但し勤労を主としている者で、夜間、定時制、通信制の履修者は出場できる

参加料

シングルス 1,000円
ダブルス  1,500円

申込期日

受付終了しました。

その他

※コロナウイルス感染防止対策のため
 代表枠が変更となりました。

○県代表
①全日本社会人選手権
シングルス男女各3名、ダブルス 男女各1組

②全日本マスターズ選手権(30歳以上)
年代別シングルス男女各1名

上記①、②は、いずれかの大会にのみ県代表として出場可能
但し、マスターズ代表者はダブルスに重複出場可能

○本大会
・社会人選手権
2022年10月28日(金)~30日(日)
長野県安曇野市総合体育館

・全日本選手権大会(マスターズ)
2022年12月2日(金)~4日(日)
岡山県 ジップアリーナ岡山

どちらの大会も無観客とする。
選手一人につき帯同者1名申請により認めます。
練習会場は設けておりません。
試合のない選手は入館できません。

【推薦者】
勝 健真    男子フォーティ
福井 宏行  男子ハイセブンティ
奥田 美代子 女子ハイエイティ

 

| 一般